リフォーム
賃貸アパート 屋根リフォーム
屋根のカバー工法(既存物の上から被せる方)でリフォームです。
軽量で施工が早い鋼板材(自然石粒の吹付あり)を上張りします。
屋根をはがさず工事できるので、施工中の天気にも左右されずに安心です。
金属板の屋根材よりも雨音がおさえられ、耐久性もUPした材料です。
もともとの屋根をはがさないので、工事が早く、あっという間に屋根がよみがえりました。
屋根と一緒に、雨樋の点検、詰まり除去も一緒に行いました。
雨漏りは特定が難しい場合も多いので、部分補修ができない場合もあります。
築年数やメンテナンス具合によっては、
カバー工法をおすすめします。


H様邸
和室を洋室にリフォームしました。


K様邸
今まで屋外にあったトイレを中庭に増築ました。
お掃除楽々なトイレで、壁も掃除しやすい素材にしました。老後も考えて引戸にしました。
今まで寒く、段差もあったお風呂も広くなり、浴室冷暖房付で温度差もなく快適です。




O様邸
数年前に煙草をやめ、たばこのヤニがついたクロスも新しく綺麗にしたいと思っていました。
玄関ホールのど真ん中にある柱も、老後の移動のしやすさを考えて取り外したいです。とリフォームを考えられていたO様。
これからも永く快適に過ごせるように、キッチンを今までの和室側に移動させ、洗面・浴室の近くにしたので、家事同線が楽になりました。
和室は奥の静かなスペースにリフォームしました。和室からリビングは将来のことも考え、バリアフリー化し寝室としても利用できる様にキッチンとの間に三枚引き込み戸を取けました。
解放感と利便性を兼ね備えたリビングに仕上がりました。




W様邸
急遽、暫く空家だった建物にお母様が引っ越してくるとのことで、キッチンをリフォームしました。
床も、長年空き家で老朽化で傷んでいたので、貼替えしました。



T様邸
築10年経過のお客様宅を換気扇取替え、屋根・外壁の塗装工事をさせていただきました。
お部屋のお悩み事解決からスタートし、
新築時から、ご夫婦がこだわりをもって建てられたお家が外装も新たにリフレッシュ。
ドア色も変えて、気分も新たにちょっと落ち着いた「赤毛のアンの家」になりました。



A様邸
今回は、キッチン・居間のリフォームをご依頼いただきました。
築約 年のお宅で、子供さんが生まれる前のリフォームから約30年後の二度目のリフォームとなりました。
「夏場のキッチンがとにかく暑いのよ~!」これが今回のリフォームでの、奥様の一番のお悩みごとでした。
まずは、
①三カ所あった窓を一部ふさぎ、残した出窓で明るさを確保しながら、収納スペースとして活かすことに。
キッチン前の明るい出窓で、小物を置いたり、グリーンでキッチン周りのオシャレを楽しむことができるようになりました。
②調理器具はガスから、IHに変更。
これで、火を使わずに電気の力で効率よく調理ができるようになったので、今まで汗だくになってやっていた夏場の夕食作りからは、もう卒業!
お掃除だってとっても簡単に!お鍋をどかしたら、天板の汚れをふきんでサッと拭くだけでおしまい!
お掃除の時間がグッと短縮されたので、食後の家族との時間も増えました。
もともと、広いLDKでしたので「使い勝手は損なわず、もっと広さを感じられるリビングに変わったら、絶対喜んでもらえるはず!」という気持ちで、
・圧迫感のあった造り付け天袋収納を思い切って取る
・部屋を仕切っていたおばあちゃんお気に入りの大きな食器棚を移動させ、壁際に配置
この提案を気に入っていただき、白いクロスに落ち着いた雰囲気の木目調の建具が映える、ひろびろ空間ができました。
畳だったリビングとパソコン部屋として使っていた続き和室は今の使い方に合わせたフローリングに変え、床材はアレルギー、花粉症をお持ちのご家族のために、
ダニの死骸や花粉などのアレルギー物質を6時間で90%も抑制する、アレルバスター配合の床材をご希望され、お掃除もラクラクになりました。
引渡し後には、パナソニックショールームにて
焼き魚・揚げ物・炒め物をつくって食べる調理体験会にお連れして、実際の調理を楽しみながら、IHの使い方やお掃除の仕方をお勉強していただけました。





賃貸アパート 外壁塗装
経年劣化した外壁の塗装を行いました。
塗料はグレードが複数ありますが、使ったのは耐用年数約13~15年程度のフッ素塗料です。
フライパンや炊飯器といった身近な家庭用品にもフッ素加工がありますね。
一般的なシリコンよりも、紫外線に強く、汚れが落ちやすい塗料です。
塗料選びは価格重視になりやすいですが、
壁面の劣化状況や、周辺環境(日中ずっと日があたる日陰、北側で湿気が多い少ない、風雨があたりやすい、などなど)、
どのくらいの持ち(寿命)を期待するかも加味して選定します。
今回はモノトーンのスタイリッシュな感じをイメージして色選びをしました。
白×黒の外壁は新築住宅でもよく選ばれる色です。
階段や廊下は、洗浄でコケや藻がはがれて、ここまできれいになります。
玄関ドアは錆で穴が開いた部分も補修・塗装のみでここまで綺麗になりました。





